7月の京都といえば祇園祭があるため、例年では大手呉服問屋さん主催の消費者催事が開催されるはずなのですが、肝心の祇園祭中止(山鉾巡行など)に伴い、呉服の祇園祭催事も中止される店や、規模を縮小されて開催さ… 続きを見る

京町屋:祥雲邸を使ったイベントや、売り出しのご案内、
篠田商事の商品紹介などのお知らせをさせて頂きます。
7月の京都といえば祇園祭があるため、例年では大手呉服問屋さん主催の消費者催事が開催されるはずなのですが、肝心の祇園祭中止(山鉾巡行など)に伴い、呉服の祇園祭催事も中止される店や、規模を縮小されて開催さ… 続きを見る
緊急事態宣言の効果でコロナウイルス感染拡大にストップがかかり、 5月のゴールデンウイーク明けからの営業は、在宅勤務も無くなり全員が出社しての営業を再開するこになりました。 そして、5月月までは時短営業… 続きを見る
篠田商事株式会社では時短営業で朝10時~16時までとさせて頂いておりますが、4/27(月)からは、社員の半数以上を在宅勤務とすることになりました。 早期にコロナウィルス感染防止と終息することと、社員を… 続きを見る
新型コロナウイルス感染拡大の防止策として、篠田商事株式会社も時短営業並びに在宅勤務を開始することになりました。 4/13(月)~は営業時間をAM10時~PM4時までとなりました。 その都合で、発送業務… 続きを見る
新型肺炎コロナウイルス感染により、日本列島はモチロン全世界で感染が広がり、この先どうなってしまうのか不安ばかりです。 しかし、そんな暗い世の中ですが、篠田商事株式会社には、明るい出来事があります。 新… 続きを見る
12月に落語会、2月にお茶会「お抹茶編」を、京町屋祥雲邸で開催してきた「和の学校」企画ですが、次は4月に着物スタイリストさんを講師に迎えての、着物コーディネート講座を予定していました。 しかし、新型肺… 続きを見る
2020年がスタートしました。今年は篠田商事としては、久しぶりに新入社員が二人決まっています。 男性社員が1月から一人、女性社員が新卒で4月から一人の 入社内定 が決まっています。 90周年の今年は、… 続きを見る
2019年8月10日(土)から8月18日(日)までの9日間は休業となります。
2019年のヒットとなった篠田商事オリジナル商品ナチュラルストレッチウォッシャブル単衣長襦袢に新色が出ました。 今回は紳士用を意識してシックな墨系のグレーを織ってもらいました。 使っている色糸は黒っぽ… 続きを見る
小紋や長襦袢など呉服製造卸メーカー篠田商事は、各御得意先様のオリジナル商品創り:OEMと、自社商品:篠田ブランドの構築を目指しています。 その中の代表例が、京友禅の老舗メーカー岡重謹製の正絹長襦袢です… 続きを見る